冬の北海道を代表するジビエといえば「エゾシカ」
待ちに待ったシーズンの到来です。
今回は 白糠町の腕のいいハンターさんが仕留めた「エゾシカ」が入荷しました!
エゾシカは高タンパク、低脂肪でとてもヘルシーな肉です。
また、状態のいいエゾシカはクセがなく、とっても美味しいです!!
カプリカプリが毎年お願いしているのは 白糠町のハンター、松野さん。
一度、訪問させていただいた時、その迅速なさばき方に感心したものです。
ぜひご賞味ください!
冬の北海道を代表するジビエといえば「エゾシカ」
待ちに待ったシーズンの到来です。
今回は 白糠町の腕のいいハンターさんが仕留めた「エゾシカ」が入荷しました!
エゾシカは高タンパク、低脂肪でとてもヘルシーな肉です。
また、状態のいいエゾシカはクセがなく、とっても美味しいです!!
カプリカプリが毎年お願いしているのは 白糠町のハンター、松野さん。
一度、訪問させていただいた時、その迅速なさばき方に感心したものです。
ぜひご賞味ください!
毎週末イタリアから空輸されてきます。
今だけ!「生」ならではの香り、風味をぜひご賞味ください!!
パスタ料理、栗と合わせたフリットなど・・・でご用意いたしております。
*イタリア産フレッシュポルチーニと栗のフリット
*イタリア産フレッシュポルチーニ茸のタリアテッレ(定番のパスタ料理 )
「キノコの王様」と称される肉厚で、かぐわしい香りの天然の茸です!
日に日に秋らしくなってきています。
秋風とともに北海道の各地から旬の味覚が届いております!
島牧から届いたのは天然の「シメジ」
早速一つ一つきれいにしていきます!
前菜にはフリットで、またアサリと合わせて手打ちパスタでもご用意いたします!
「香りマツタケ味シメジ」とはよく言ったもので
何ともジューシーで旨みたっぷりです!
カプリカプリの秋の定番パスタはこちら!
「サンマと自家菜園のフィノッキオのスパゲテ シチリア風」
シチリアではとてもポピュラーなイワシを使ったパスタ料理を
北海道では、今が旬の「サンマ」を使ってご用意したものです。
このパスタに、欠かせないものが「フィノッキオ」
カプリカプリでは、このパスタに使えるよう、 今時期に収獲できるように畑で栽培しています。
フィノッキオ(和名:ウイキョウ)
すがすがしい香りと甘味を持つ野菜。
生で食べると、シャキシャキっとした食感で 南イタリアでは、
青魚の臭み消しに必ずといっていいほど使います。
フィノッキオの独特の香りに、干しブドウの甘味、アーモンドの香ばしさが加わります。
そう、 まさしく、「シチリアの味」のパスタです!
さっぽろオータムフェスト2013「さっぽろシェフズキッチン」にお越しいただきました
たくさんのお客様、本当にありがとうございました!
カプリカプリは今年初日9月13日を担当しました。
おかげさまでお天気にも恵まれ平日にもかかわらず、
オープン前からたくさんの方にお並びいただきました。
ラストオーダーまで列は途切れることなく、ピーク時には相当長い待ち時間となってしまったと思います。
それでも、待っていただいたお客様には、本当にありがたく思います。
また、札幌観光協会の皆様、 実際の運営を担当していただいた皆様、
今回ボランティアとして参加してくれた大通高校の生徒の皆様、
さらにシェフズキッチンのシェフ&スタッフの皆様、
(当日調理や、サービスのサポートをしてくれました)
当日、カプリカプリのチームの一員としてアルバイトとして大活躍してくれたスタッフ方々
に感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もこの「オータムフェスト」を通して得た人とのつながりは
今後、なにものにも変えがたい物になると思います。
このようなメンバーの一員として働けたことを誇りに思います。
また、期間中たくさんの差し入れをいただきました。
お気遣いをいただきまして誠にありがとうございます。
オータムフェスト シェフズキッチンはこの後、9月29日までです。
各店、腕によりをかけた自慢の料理を用意しています!
ぜひ、秋の味覚満載のこだわりの料理を外でお楽しみください!
9月に札幌の大通公園で開催される 「さっぽろオータムフェスト」に
今年も出店いたします!!
大通公園4丁目の「さっぽろシェフズキッチン」という
札幌市内のイタリアン、フレンチのお店が日替わりで出店して
道産の食材を使ったメニューをお手ごろ価格で楽しんでいただく会場です。
カプリカプリは初日!9月13日(金)に登場いたします!
*今年は1日限りです!!皆様のお越しをお待ちしております。
お天気になるといいな。
出店のレストランのスケジュールはこちらからご覧ください ↓
http://www.sapporo-autumnfest.jp/area4/
トマトの木の下には仲良しの「バジリコ」を植えています。
今はまさしく「緑のジュータン」のよう・・・・。
すがすがしい香りのバジリコをソースジェノベーゼに仕立てます。
合わせるパスタはこちら ↓
トロフィエ (伊語: Trofie ) は、バジリコの名産地、リグーリア州で作られるパスタです。
「トロフィエ」とは「トロフィー」「木屑」といった意味。
ひとつ、ひとつ、手でねじって作っていきます。
(一人前を作るのもけっこうな時間がかかります・・・・)
でも何とも言えない、つるつる、もちもち・・・とした食感がたまりません!
自家菜園で朝摘んできました二色のインゲンと合わせたパスタをぜひご賞味ください!