今週金曜日の「エアG」聞いてくださーい!

今週金曜日と来週の2週にわたって、うちのシェフのインタビューが

ラジオでオンエアされます!ぜひ聞いてくださいね~。

千葉ひろみさんの番組「アクション」の中の

「北海道クオリティ パスタプロジェクト」のコーナー 8:50から5分ほどです!

当店が以前から手打ちパスタで使用している道産の硬質小麦「ルルロッソ」に

ついてのインタビューです。

 

インタビューを終えて 千葉ひろみさんと

先日留萌の小麦農家さんを訪ねた時に・・・・

ルルロッソを栽培されている農家さんたちです!

この方たちなくして今のカプリカプリのパスタは成り立ちません。

ルルロッソの畑です!(秋まき小麦なので、今はこれくらいです)

この後雪に下になり、また来年の春雪解けとともに顔を出しくるのです。

この小麦が開発されるまで硬質の秋まき小麦はなかったのです。

詳しくは番組で熱く(?)語っているはずですので・・・お聞きください!

*シェフいわく・・・「うまく話せなった・・・・」と申してますが。はたして?

 

北海道生活に掲載されてまーす!

今月発売の雑誌「北海道生活」にカプリカプリが出てます!

今回は自家菜園があるレストランの特集です。

ぜひご覧ください!

今月は大通公園で開催されるオータムフェスト出店にともなって

休業日が変則的になります。

今月の休みは12(水)と19日(水)~21日(金)26日(水)です。

9月20日(木)は大通公園4丁目会場でお待ちしております。

トマト トマト トマト

9月に入っても暑い日が続きますね~。皆様お体は大丈夫でしょうか?

この暑さのおかげでカプリカプリの畑のトマトたちも元気です!

今、まさに最盛期なのが「トマト」

今年カプリカプリで栽培しているのはこちら

*んんん・・・・写真の色合いがいまいちですが・・・・。

シシリアンルージュ、トスカーナバイオレット(紫色のトマトです)と

マイクロトマト(直径1センチくらいのミニミニトマトです!)

前菜や、メインディッシュに合わせてご用意するほか

シシリアンルージュトマトはフレッシュトマトソースにして

手打ちパスタ「タリアテッレ」に合わせています!(ランチタイムでもお召あがりいただけます)

そして・・・・毎年の夏の風物詩(?)

ドライトマト作りもピークを迎えています。

半分にカットしたトマトをきっちり並べ低温のオーブンでドライにしていきます。

最初は大きい天板。徐々に小さい器に並べ直し・・・・・を繰り返し・・・・

こんな感じになるまで、2日くらいかかります。 まるでドライトマト職人です・・・・。

フレッシュのトマトの季節が終わったら出番を迎えます。

今年も「ペスト・ジェノベーゼ」できました!

お待たせいたしました!

夏のカプリカプリの定番「ペスト・ジェノベーゼ(バジリコソース)」 の料理が登場!

しております。

今年はバジリコがなかなか生育しなくて やきもきしていましたが、

8月に入りソースにできるくらい収穫できるようになってきました。

主にバジリコの定位置はトマトとトマトの間です!

(バジリコはトマトと好相性!)

このバジリコをたっぷり使って作るのが「ペスト・ジェノベーゼ」

このソースを使ってご用意しているのがこちらのパスタ料理です!

自家菜園で収穫した2色のインゲンと(今年は緑色と黄色インゲンを栽培してます)

イカを手打ちパスタ「トレネッテ」 で合わせています!

また、お持ち帰り用も準備できました!

スタッフまでおたづねください!

カプリカプリの畑の採れたて野菜で~2

お知らせしたいことはたくさんあるのですが、なかなかブログアップできなくて・・・

すみません。

今畑の野菜は、シシリアンルージュトマト、インゲン、ズッキーニなどが最盛期です。

パスタや前菜の料理に登場しています!

たとえば・・・・

朝摘んできたズッキーニの花は中にモッツァレラチーズを詰めてフリット

*写真は雄花ですが、メニューには雌花でご用意しております。

なお、天候などで、収穫の少ない日もございますので

食べたい!という方はご予約の際に「花とっておいて!」と声をかけてくださいね。

 

足寄町石田めん羊牧場さんからはなんと「メス」の仔羊が入荷しています!

 

8月のお休みのご案内

今月の休みは8日(水)15日(水)21日(火)22日(水)29日(水)です。

第二火曜日はお盆期間なので営業し、翌週連休致します。

お盆期間はランチタイムを営業いたします。

11日(土)・12日(日)13日(月)14日(火)

12:00~13:30ラストオーダーです。

12日~14日のディナータイムは21:00ラストオーダーです。

皆様のお越しをお待ちしております。