自家菜園で収穫したフィノッキオで~

毎年秋にサンマのパスタに合わせるのに「フィノッキオ(フェンネル)」を栽培しています。株を大きくするのに、株間のフィノッキオを間引いて行きます。

20140811_162208

このフィノッキオを今年の夏はシチリア名物の魚介のクスクスで楽しんでいただいています。あまりなじみのない料理ですが、「美味しい!」と好評です!

*クスクスとは?
 小麦でできている小粒状のもので、もともとチュニジアやモロッコなど北アフリカで発祥した北アフリカの主食。9世紀~10世紀にかけて、シチリアはイスラムの支配下にありました。トラーパニは特にチュニジアに近かったことから手作りクスクスが伝わってきて、それが現在も尚、トラーパニの伝統食文化として根付いています。トラーパニでは魚介のスープと一緒に食べます。

カプリカプリでは、今が旬の根室産のイワシと合わせてご用意しています。

20140804_184547

 

カプリカプリの畑の採れたてトマトで~

20140727_085300カプリカプリの畑では今トマトの収穫も最盛期です!

栽培しているのは、「シシリアンルージュ」「ピッコロカナリア(オレンジ色のミニトマト)」

もちろん、フレッシュのまま楽しんでいただいておりますが・・・・

加熱しても旨みと味わいが濃くなります。ですので、当店では毎年ドライトマトにしています。

20140805_131805

半分にして、オーブンでじっくり乾燥させていきます!

20140805_123335

程よく水分を飛ばしたセミドライトマトの完成です!オリーブオイル漬けにして冬の間もジューシーなトマトを楽しんでいただけます!

 

今が旬のとうきびで~

夏まっさかり!各地から夏野菜の収穫のたよりが届いています!

とうきびも今が旬!(とうきびって北海道弁らしいことが最近わかりました・・・)

*カプリカプリの畑でも収穫していますが、主に早めに採って丸ごと食べていただくため用です!

毎年恒例「とうきびのパンナコッタ仕立て」NCM_0020-120140802_155313-2千歳の農家さん、ファームウメムラさんのビーツと

洞爺の農家さん、佐々木ファームさんの越冬ジャガイモで仕立てたニョッキには

とうきびのクリームソースと生ハムを合わせて・・・ご用意しております!

*皆さんの町では「とうもろこし」のことなんて言いますか?

 

カプリカプリの畑の採れたてルバーブで!

NCM_0021カプリカプリの畑では昨年から「ルバーブ」を栽培しています。

日本ではまだあまりなじみがないですが・・・・NCM_0020大きく広がった葉にフキのような太い葉柄からなり、この葉柄の部分を食用とすることができます。
ヨーロッパでは昔から栽培されており、煮詰めてジャムしたりするのがとてもポピュラーですが、日本ではまだ知名度が低く、栽培している所は少ないようです。

 

ルバーブの特徴
りんごに似たような酸味とアンズのような香りが特徴で、ジャムやジュースの他、細かく切ったルバーブをそのまま生地に混ぜ込んでお菓子にしたり、千切りにしてサラダに加えたりと、さまざまな利用法があります。
栄養面では、ビタミンC、カルシウム、繊維が多く含まれることから美肌効果も期待できると言われています。

先日、ルバーブを収穫してジャムにしました!そして~

焼きあがりました!ルバーブのタルトです!

20140726_142134

カプリカプリの畑の採れたてインゲン

カプリカプリの畑はいろいろな野菜が元気にすくすく生育中です!

インゲンはおなじみの緑色と黄色も栽培しています。

インゲンは実と同じ色の葉が大きく、その下に隠れるようになっているので

結構見つけるのが大変です!中腰での作業はきついです!

NCM_0003

20140720_085657

自家菜園で収穫したバジリコで作った「ペストジェノヴェーゼ」と合わせてパスタ料理に仕立てています!20140725_183747バジリコのソースはお持ち帰り用もご用意しております!

20140725_183603

カプリカプリの採れたて花ズッキーニ

夏の間、自家菜園で様々な野菜を栽培していますが

おすすめの一つはズッキーニの花!10501726_691750327538743_6482585762576055661_n

朝摘んできた花の中に白糠産モッツァレッラチーズを詰め物してフリットします!

表面はサクっと、中はじゅわーととろっと・・・たまりません!

*採れる本数に限りがございますので、ぜひご予約の際に

「〇本とっておいて~」とスタッフまでお申し付けください!

ぜひ、夏の味覚をお食べ逃しなく!

夏のおすすめ!

 

カプリカプリの採れたてラズベリー

収獲最盛期を迎えてます!

20140710_093516

葉が大きく、陰になっていたりしてなかなか見つけるのも大変です。
立ったり、しゃがんだり、下から見上げたり、 葉をよけてみたり・・・

「完熟ラズベリー」を探し、摘んでいきます。

私のやりかたは・・・

摘んだ後の新鮮さを保つためにヘタの上をはさみでカットしています。

そして、ドルチェを仕立てるときに初めてヘタを取るのです。
実だけを摘んでいくともっと楽なのですが、 こうすると格段に「持ち」が違うんです!

デザートや料理のソースなどに活躍中です!

ぜひお召し上がりください!

今だけの美味しさ!カルチョフィ最盛期です!

オープン以来カプリカプリでは自家菜園でいろいろな野菜を栽培しています。

中でも栽培に成功しているめずらしい野菜がこちら!

CIMG0459カルチョフィ(アーティチョーク)です!

イタリア野菜の一つで日本では栽培している方がかなり限られています。

 

日本名:朝鮮アザミ 藍紫の花が咲きます。その花が咲く前に収穫して食します!

葉のように見える緑の部分はガクの部分で、そのガクの下部をとガクに包まれた花芯の部分を食べます!c0089154_16582632外側を取ると食べられるのはごくわずかですが、その食感はなんともいえません。

筍というか、ユリネというか・・・独特なホクホク感が美味しいです!

せたな産の放牧黒豚のラグーの手打ちパスタにソテーしたカルチョフィを合わせます!

CIMG0465

カプリカプリではカルチョフィの美味しさを感じていただきたく自家菜園で栽培しております。鮮度が重要ですので是非この機会にお試しください。収量に限りがありますのでなくなり次第終了とさせていただきます。

絶品トマト入荷始まりました!

毎年「トマト」ラヴァーの方が心待ちにしていらっしゃる

栗沢町の農家さん、藤吉さんが栽培した「水切りトマト」がいよいよ登場です!

極力水を控えて、ギュッと味の濃い、旨みのあるトマトになるよう栽培したものです。

ですので、ご自身は「水切りトマト」と呼んでおられます。

*美味しいトマトの証拠、トマトの中心からきれいなスジが色濃く入ってます!CIMG0474

同じく藤吉さんが栽培している「朝もぎイチゴ」を合わせて冷たいカッペリーニに

仕立ててみました!(イチゴの入荷があるうちの限定です!)

ぜひご賞味ください!

CIMG0471

 

皆様のお越しをお待ちしております

長らくお休みをいただきまして、ありがとうございます。

おかげさまですっかり外装もきれいになりました。

また、改装期間中、スタッフもリフレッシュ、いろいろ勉強もできました。

明日、7月3日(木)より皆様のお越しをお待ちしております。

カプリカプリの畑も最盛期になってきました!!

採れたて夏野菜いっぱいです!10456223_669163459836764_9061359464184097215_n